冷凍餃子を焼く時に、うちで大活躍の卵焼きフライパンですが、
ゆで卵を作る時にも活躍しています(`・ω・´)
卵焼きフライパンで作る!ゆで卵
うちの作り方は、時短のため、少量の水で作る方法を採用しています。
- 卵の殻を剥きやすくするために、買って4、5日経った卵を用意します。
- 卵焼きフライパンに1cmくらい水を入れます。
- アルミホイルを卵焼きフライパンに被せ、水を沸騰させます。
- 沸騰したら、卵を入れて再びアルミホイルを被せて、お好みの固さ(自分は7〜8分)で茹でます。時折、黄身が偏るのを防ぐために、卵焼きフライパンを揺すります。
- 冷水を卵焼きフライパンに入れて、卵を冷やします。
- 卵を剥いて食べます。剥くときは、卵全体にヒビを入れて、流水に当てながら剥くとキレイに剥けます。
良いところ1:すぐに沸騰できる
普通の鍋よりも、面積が小さめなので、すぐに沸騰します(´ω`)
良いところ2:鍋が浅いので、卵を入れる時にヒビが入りにくい
普通の鍋で沸騰したお湯に卵を入れる時、湯気の熱さで焦って投げ入れ気味になってしまうことはありませんか?
自分はありました…(´・ω・`)
そして、卵にヒビが入ってしまう…
上記を防ぐために、お玉などに卵を1個ずつのせて、そっとお湯に入れる必要がありますが、卵焼きフライパンなら鍋が浅いので、卵を入れる際にお玉などを使わなくても、そのままお湯に入れやすくて、ヒビが入りにくいです!(`・ω・´)
良いところ3:洗い物が楽
普通の鍋より、小さめなので洗い物が少し楽です(´ω`)
良いところ2に記載の通り、お玉を使わなくても良くなるので、洗い物も減ります(`•ω•´)
実際に作ったゆで卵
実際に作ったゆで卵です!
さいごに
黄身のところに塩を振りかけて、少し置いてから食べました!(`・ω・´)
卵焼きフライパン×少量の水で、時短調理が可能となり、洗い物が減ることも含めて、ゆで卵調理のハードルが下がるので、おすすめの調理器具と調理法です(´ω`)ノ
あとは、卵の価格が戻ってくれれば、良いのですが…(´・ω・`)
コメント