ここではリリースしたアプリをご紹介します。
トレード日誌アプリ(App Store)
こちらは株式投資において、日々のトレード内容を記録するアプリです。
実装はAngularJSを使用しているのですが、そのフィルター機能が高速処理が可能なので、検索機能がとてもサクサク動くのが良いところです。
不動産収支計算アプリ(App Store / Google Play)
こちらは不動産投資において、手取り額や利回り、融資を引いた場合は返済額の試算ができ、保存ができるアプリです。
このアプリを作るまで、いままで別のアプリで収支シミュレーションをしていたのですが、そのアプリには計算結果の保存機能がなかったので、自分で作ってみました!
かなりシンプルな出来栄えとなってますが、その分、サクサクと動くようになってます。
多言語タグ作成ツール(App Store)
こちらはYouTubeで動画投稿する際、タグの設定をするかと思いますが、世界中の人に見てもらうために、動画のキーワードを多言語で設定しているYouTuberの方はたくさんいます。そのタグを多言語で一括に作成することができるツールです。
もう少しだけ詳しく言うと、日本語のキーワードを任意の言語に一括で翻訳し、タグ化(カンマ区切り)するものです。自分が多言語でタグを作成する際、Google翻訳で一つの言語ごとに何度も翻訳ボタンを押すのが面倒だったので、作ってみました!
翻訳機能の部分はGoogle翻訳のAPIを使用しております(^^)
多言語タグ作成ツール(Web版)
上記アプリのWeb版を本サイトで公開しております。
動画投稿はスマホアプリからよりも、パソコンから行うことがほとんどだと思いますので、正直、Web版があれば十分だとは思います(^^)
株式トレード金言&かぶねこくんスタンプ(Lineスタンプ)
Lineスタンプ作りがどんなものか経験するため、作ってみました。ちょっとイラっとするようなイラストですが、金言は自分が参考になったものを厳選しております。

リリースできるスタンプの数は1セット、8個/16個/24個/32個/40個から選べるのですが、自分は24個を選択し、それでも全部完成するまでは苦労しまして(´ω`)
1日4個くらいは作るぞーっと、株を見ながらや、寝る前にこつこつ頑張って一週間くらいかかったと思います。
最後に
どのアプリも使って頂けた方は感想等を頂けたら幸いですm(_ _)m
ちなみに、アプリへのリンク作成は以下のツールを使用してます(´ω`)
以上です(−ω−)