昨年12月から始まった「スマホアプリ納付」ですが、手数料不要で納付することができて、なおかつ、ポイントを二重でゲットすることができるのが嬉しい点です(´ω` )
国税の納付手続きというと、以下のようにたくさんあります。
- ダイレクト納付
- インターネットバンキング等
- クレジットカード納付
- スマホアプリ納付 ※今回の確定申告から利用可能
- コンビニ納付(QRコード)
- コンビニ納付(バーコード)
- 振替納税
- 窓口納付
ダイレクト納付やインターネットバンキングは手数料不要で外出することなく納税できるのは便利ですが、ポイントをゲットできません。
クレジットカード納付は、クレジットカードのポイントをゲットすることはできますが、支払い金額に応じた手数料が発生してしまいます。
今回のスマホアプリ納付は、両者の不満点を補ってくれるのが嬉しい納付方法です(`・ω・´)
ポイント二重取りの内訳
スマホアプリ納付でのポイント二重取りは、Pay払い(PayPay、auPay等)へチャージする際のクレジットカードへのポイント付与とスマホアプリ納付時にPay払いへのポイント付与です。
スマホアプリ納付で利用可能なPay払いは、以下の通りですが、Pay払いによってポイントが付与される・されないクレジットカード、または、チャージ方法(PayPayであればPayPayカードでのチャージ)があるので注意が必要です。
- PayPay (固定資産税の支払いではポイント付与されないが、国税はまだ付与される!)
- d払い
- au PAY
- LINE Pay
- メルペイ
- amazon pay
また、スマホアプリ納付の1回の納付における上限金額は30万円ですが、以下の記事にある通り、納税すべき金額が30万円を超えた場合は、複数回に分けて支払うことができます。
確定申告で「ポイ活」もできちゃう!? 簡単で手数料タダの「スマホ納税」…導入経緯はグダグダだったが「こんなに便利だなんて!」
注意点
注意点ですが、納税額が30万円以上等、金額が大きくなるとPay払いへのクレジットカードチャージの上限額に達してしまう点です。
例えばauPayですと、1ヶ月あたりのクレジットチャージ上限額は25万です。
→納税額が50万の場合、2月に25万クレジットチャージしておき、3月に25万クレジットチャージして支払う必要があります。
ただ、複数種類のPay払いでも問題ないですので、auPayに25万チャージ、amazon payに15万チャージ、PayPayに10万チャージして納税することも可能です。
簡単に納付できました
自分は、納税方法のメインにauPayを利用していますが、クレジットチャージ上限額の関係で、以下のように分割チャージの上、スマホアプリ納付しました!
2023/02/27 auPay、PayPayへチャージ
2023/03/01 auPay、PayPayへチャージ
2023/03/01 スマホアプリ納付で納付完了
また、納税額が30万以上の場合、e-Taxのメッセージボックスに格納される受信通知には、「スマホアプリ納付」ボタンが表示されないので、国税庁のサイトにリンクがある国税スマートフォン決済専用サイトにアクセスしてスマホアプリ納付する必要があります。
こちらのサイトから納税する場合、e-Taxから確認できる受付番号等と紐付ける情報がないため、不安になりますが、税務署側で「名前」「住所」「所轄の税務署」を用いて紐付けを行うようです。
スマホアプリ納付後、すぐに国税スマートフォン決済専用サイトのメールアドレス「payend@kokuzei-sp-noufu.gmo-pg.com」から、納付額等の納付情報のメールがきました(´ω`)
さいごに
今回の確定申告から利用可能となったスマホアプリ納付ですが、現状、手数料なし&ポイントゲット可能で優秀な納付方法です(´ω` )
今後、変更される可能性はもちろんあると思いますので、変更情報に注意しつつ、ベストな納付方法を選択したいと思います(`・ω・´)
コメント