2021-05

★法人&個人事業主

『令和3年経済センサス – 活動調査』の調査票がきました。【全法人対象】

5月25日(火)に『令和3年経済センサス - 活動調査』の調査票が届きました。経済センサスとはキャンペーンサイトから抜粋すると、以下の通りのようで、何やら回答しても良いけど、しなくてもいいかな〜(´ω`)なんて思ってしまいました(笑)経済セ...
株主優待

【新設優待】PR TIMES(3922)2021年度の株主優待が届きました。

2021年2月末にPR TIMESの株を保有してましたので、株主優待が届きました。2021年5月28日にポストに届いていることを確認しました(´ω`)PR TIMESの株主優待は「PR TIMES利用企業の商品・サービス」PR TIMESの...
国内株式

【トレード日誌】優待株の大黒天物産<2791>とキャンドゥ<2698>を仕込み_20210524-0528

今週は、5月の権利付き最終日がありましたので、大黒天物産<2791>キャンドゥ<2698>…以上の2銘柄にエントリーし、権利落ち日の価格下落リスク軽減のため、つなぎ売りし、キャピタルゲイン&株主優待をゲットしました(´ω`)大黒天物産<27...
国内株式

【トレード日誌】先週の小暴落から反発気味_20210517-0521

先週金曜の反発から、月曜は寄り天だったものの、金曜に日経平均は28,317円となりました。先週の安値よりは上にいますが、日足で25日移動平均線の下にいる状態なので、まだまだ安心はできません。。このまま5月10日の高値29,685円を超えてく...
国内株式

【トレード日誌】小暴落な市場&損失を制御!_20210510-0514

今週の日経平均は10日に29685円の高値をつけて、13日の27385円安値から、金曜に反発しました。その落差は2300円。日経平均10000円台の時を考えると結構な落差ですが、今は30000円台手前のところなので、割合的にこの落差にも慣れ...
国内株式

【トレード日誌】利益は制御できないが、損失は制御できる!_20210507

AIINSIDE<4488>がたった3営で株価が50%以上下落しており、保有者はかなり辛い状況だと思います。自分の資産が半分も無くなるのは相当キツく、株が怖くなりそうなものですが、デイトレであれば、ほぼストップ安に巻き込まれることはなく、自...
国内株式

【トレード日誌】楽しみに待っていたGW明け(`・ω・´)_20210506

トレードができる!…と、GW明けを楽しみにしてました(´ω`)トレード結果と反省 ◎5月6日東京エレクトロン<8035>GDスタートで、続落部分は静観し、反発の買いエントリーをポチるも約定せず。。その後、下落に転じたところで9:14に空売り...